top of page

タイロッドエンドブーツのヒビ割れ

  • 執筆者の写真: Kazuhiro Katagiri
    Kazuhiro Katagiri
  • 2023年8月21日
  • 読了時間: 1分

ree

ree

タイロッドはハンドルの操作をタイヤへ伝えるためのパーツで、ブーツの役割はタイロッドのタイヤ側の可動部分を保護しゴミや異物が入るのを防ぐことと、グリスの漏れ防止があります。このブーツが経年劣化でヒビ割れを起こします。異物が中に入りボールジョイントを痛め、最悪はジョイント部が外れハンドル操作が効かなくなります。

交換は10年10万キロと言う事を言われていますが、ヒビ割れが進行してグリス漏れやジョイントの損傷のリスクを考えると、5年~7年、5万キロ~7万キロ当たりでの交換をオススメします。

 
 
 

תגובות


JAF指定工場・保険レッカー事業登録店
(有)片桐自動車修理工場
(0296)55-2111
茨城県桜川市真壁町田55-1

© 2023 のあ不動産。Wix.comを使って作成されました

bottom of page